キノコ最前線 3びきのくま 

kinoko2009721 001

今日のキノコ最前線は「3びきのくま」です。もともとはイギリスの昔話を、「戦争と平和」などで有名なロシアの作家トルストイが文章を書かれています。田中友子さんのおすすめの文章が素敵だったので、この3びきのくまを読んでみました。

最近闇が減ってきた-多くの人がそう感じているのではないか・・・(中略)・・・不思議なことが起こるのを予感させる深い森と夜。濃厚で、どことなく荘厳な上質の闇だ。女の子はくまから森から逃げおおせた。だが暗い森から明るい現実に戻った女の子の心の中にはいつまでも不思議な闇が残るだろう。少なくとも彼女が子供でありつづける間は。

この「3びきのくま」はくまも3びき、いすも3っつ、おわんも3っつ、スプーンも3っつ、ベッドも3っつ、なんでも3っつなんです。きのこが挿絵にたくさん書かれています、だけど一言もきのこについては言及されていません。でもきのこ、この3つがどうも大事なものらしいってことそのきのこは感じました。

キノコ最前線 シティボーイズ編

kinoko2009722 003
今日のキノコ最前線はラ ハッスル きのこショーです。(出演:大竹まこと、きたろう、斉木しげる、中村有志、いとうせいこう)
中村有志さん扮するチャーリーエンジェルズならぬマッシュルームエンジェルズ(ひとりで)
人の窮地に登場しては・・・・・

表現の極北を突き抜けた前作「ウルトラシオシオハイミナール」を経て、新たなるステージへと――。緻密に作り込まれた舞台からパワフルシンプルな舞台へ、そしてスタイリッシュからハッスルへ!! お馴染みの作・演出家から、それぞれがまだ20代の若手、坪田塁と細川徹に交代、79年の結成以来お笑い界の前衛をひた走る3人とのコラボレーションは文字通り幻覚キノコなみの異化作用をもたらした。また「真空報告官ピー(P)」以来3年ぶりにあの中村有志といとうせいこうをカムバックしたのも昔ながらのファンにとっては嬉しい限り。

ぜひぜひご覧ください。

キノコ最前線 とろサーモン編


今日のキノコ最前線はとろサーモンの登場です。
放置プレイ漫才という高度な技での登場です。注目すべきは、この放置プレイ漫才(別名すかし漫才)は喧嘩したまま、ステージ上で1人で勝手に話し出したのを客がネタだと思いウケだした事から偶然できたものらしいのです。偶然からなにかが生まれる。こんなところにきのこが!っていうのを日常生活の中で応用してみるのはどうでしょう?人が自分のことを笑ったり、注意したり、バカにしたり、呆れたりって・・・自分が予想もしない反応、もっと言ってみれば、そこまで言うっていうぐらいの反応をしてくれた先に”自分らしさみたいなもの”落ちてるように思います。周りの人が、自分の探してるものをいとも簡単に示してくれることあるって思います。

きのこは一本一本が違っていますから

とジョン・ケージがおっしゃっていますが
人だって一人一人違っていますから
もともと特別なオンリーワンなのです
ってこれどっかで聞いたことあるなぁ・・・

キノコ最前線 江戸川乱歩


”うつし夜は夢、夜の夢こそまこと”で有名な偉大なる作家江戸川乱歩先生の登場です。
そのきのこは小さい頃乱歩を読んで、こういう小説をおもしろがる文化というものは懐の深いものだと感じた事を覚えています。
同時におぼろげながらも真っ当な欲望より、うしろめたい欲望の方に強い魅力を感じていました。
好き勝手てんでバラバラの方向を向いているきのこにであえて、うしろめたい欲望さえも全部ありなんだと思うことができました。
きのこにであえて、ありのままの自分でいてもいいことを知りました。
乱歩の小説に出てくるダメ人間に自分を重ねて読んでみました。ダメ人間であればある程小説の中の世界で輝いているではありませんか・・・、乱歩にであえて、そのきのこのうしろめたい欲望を文化に向けられるのではないかと思い始めました。ああ!もう勘違いでもなんでもかまいません。

キノコ最前線 フットボールアワー


1億2千万人のきのこファンの皆様!!!
お笑いバトルの最大の決戦M1は、やっぱりきのこと密接な関係にあるんです!!!
第3回M-1グランプリ 優勝者フットボールアワーの登場です。
彼らはネタの中に、こんなふうに”きのこ”を登場させているんです。

おまえ最近太ってきたんちゃう?

おかし好きやねん、きのこの山とかたけのこの里とかエリンギの丘おいしいやん・・・

どうでしょうどうでしょう?
ああ大変です、きのこはやっぱりミラクルなのです!
M-1グランプリ 優勝者8組中3組が”きのこ”を実際にネタに登場させているのです。

キノコ最前線 わすれられないおくりもの

(あらすじ)

賢くて、いつもみんなに頼りにされているアナグマだが、冬が来る前に「長いトンネルの むこうに行くよ さようなら アナグマより」という手紙を残して死んでしまった。悲しみにくれる森の動物たちは、それぞれがアナグマとの思い出を語り合ううちに、彼が宝物となるような知恵や工夫を残してくれたことに気付いていく。そして、春が来る頃には、アナグマのことは楽しい思い出へと変わっていった。

聖路加国際病院の小児科で2歳の良太君(脳死状態)の死を5歳のお兄ちゃんと8歳のお姉ちゃんに伝えるため、ベットで寝ている良太君のそばで細谷先生がこの絵本を読まれたそうです、その後良太君は旅立たれたそうです。お姉ちゃんとお兄ちゃんから細谷先生にお手紙が届いたそうです。「よく『わすれられないおくりもの』を読みます。読むたびにポロポロと涙が出て来ます」と書いてあったそうです。

これは良太君のお母さんの文章です。

例えばすいこまれそうなほど青く澄み切った大空とその空に浮かぶ真っ白な輝く雲を見つめた時、大空にかかる七色の虹を見つけた時、何色ものきれいな色の羽に覆われた小鳥たちを見た時、アスファルトの隙間の土から生えた小さな花をつけた雑草をいとおしく感じたとき、などなど・・・その自然の向こう側に存在する命の創り主を、理屈でなく、在るものとして素直に感じる心を子どもたちは知っている思うのです。ですから、生と死が断ち切られたものでなく、続いているものとして理解できるのは実は幼い子どもたちがいちばんすぐれているのではないでしょうか。(絵本が目覚めるときより)

そのきのこは”生と死が断ち切られたものでなく”ということばが印象に残りました。きのこは生と死を繋ぐ生き物です。そしてきのこの存在はそんなことをイメージしやすいって思います。

きのこ文化はきのこを好きな人のためだけにあるのではなく、すべての人のためにあるものだと考えています。

キノコ最前線 笑い飯編


きのこ好きの皆様!今日は漫才界に新風を吹き込んだ笑い飯の登場です。いわずとしれたWボケという手法をとっています。
ところできのこに出逢うことができて、アリの目で眺める世界があったという驚きとおかしさは増えるばかりでなくなることはありません。
という訳でアリの目で眺める世界をメルヘンチックに漫才のネタにしてしまった笑い飯の傑作”アリ”をご覧ください。彼らは他にもメルヘンチックな題材をモチーフにしていて、そのきのこは”笑い飯の目で眺める世界”からも目が離せないんです。

アリの目で眺める世界 伊沢正名について詳しくお知りになりたい方は森毅さんの名著「キノコの不思議—「大地の贈り物」を100%楽しむ法」読んで頂ければ尚よろしいかと思います。

キノコ最前線 ノンスタイル

1億2千万人のきのこファンの皆様!!!
お笑いバトルの最大の決戦M1は、きのこと深い関係にあることがどんどん明らかになってきました。
2008年M1優勝者ノンスタイルの登場です。ネタの中にマリオのクリボーを登場させています!ノンスタイルというコンビ名は型にはまらず自分らしくっていうところからつけられたんですって。左手白い方の石田さんがボケ後太ももを殴り自省する、それを井上さんが突っ込むといったスタイルです。井上さんの方はスーツの中にタンクトップを着用、鏡の中の自分に陶酔するという得意技もおもちです。一方石田さんは重度の人見知りと内向的な性格改善の為芸能界入りを決意したというコントラストの強いコンビです。優勝の瞬間石田さんは大泣きしていました、井上さんが「こいつがひくくらい泣くから」って言いながら優しい目をしていたのが印象的でした。そうです今時代は草食系男子よりも菌類系男子なのですから!!!ってゆうか菌類に性別なんて必要なしです、しつこいですが時代は菌類系なんですから!!!

なんとなんと!!きわめつけは石田さんお手製きのこストラップです!きのこをかなり意識されていますね。(NON STYLE いしだあきらの イケイケイケイケイケイケブログより)


・有力情報を頂きましたこと深くお礼申しあげます。引き続き情報お願いいたします。

キノコ最前線 本当の大変化はもうきのことともに始まっている

きのこ好きの皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日はこれから起こる、いえもう起こっている大変化をフェアリーリングでイメージしてみてはいかがでしょう?(世間ではくもの糸で例えているようなんですが・・・)水面下で様々な技術が動き出して繋がっていく様を菌糸でイメージしたらワクワクしませんか?

やがて世界を覆い尽くし、今以上に緻密なネットワークをつくり、ある日突然世界各地で美しいきのこが顔を出す。そんな巨大なフェアリーリングの中にすっぽり地球が入ってしまったら、そこはなんだって起こる開かれた世界の入口です。ん?何の話か分からないですって?

私はインターネットの話をしています。インターネットの世界をリードするグーグルは前代見聞のきのこなんです。世界で最大の生物であるきのこをあのグーグルが見逃すわけないんです、まあ公言されてはいませんが・・・。「世界中の情報を整理し尽くす」・・・むっむっ!!!近い将来「私達きのこだったんです」というグーグルの発表に世界中の人たちが唖然とする、なんて光景がありありと想像できます。

グーグルの連中に際立つ特徴は、インターネットを擬人化して話すしゃべり方ではないかな。こういう姿になりたいという意志をインターネット自身が持っている。自分たちはその意志に導かれて技術開発している。彼らの言葉の端々からそんな雰囲気を感じる。しかもそのことを皆、誇らしく思っている

ねっねっそっくりでしょう?高橋睦朗さんの「J・Cからの贈り物」と!

きのこ学会の入会資格はむづかしいわけではない
きのこを愛すること人間を愛するごとくであること
むしろ きのこの視点から人間を見ることを
学ぶ謙虚さと自由さとを 持ちあわせていること
たとい そのきのこがはでな毒を持っていようと
人間の価値基準から踏みつぶされたりしないこと
きのこが人間を踏みつぶさない事実に準うこと
きのこ学会議長席はつねに空席であること
光栄ある椅子を占めることのできる光栄は
きのこ以外の所有ではありえぬこと
(きのこ文学大全 ケージと菌類学より 飯沢耕太郎著)

そのきのこ声を大にして言いたいのが、きのこ好きをはじめとする少数派の私たちこそが多く可能性を持っているともいえるんです。きのこに選ばれてしまったという根拠のない自信でもって行動してしまう、おめでたい私たちきのこ好きこそが、この大変化を一番たのしめるのではないでしょうか?
Innerscape by Zadok Ben David