2013年6月26日2016年4月3日 投稿者: sonokinoko あじさいときのこの花瓶 どちらもきのこ型の花瓶です、そのきのこは幼稚園の時あじさい組だったのであじさい大好きなんです、梅雨にイキイキしているという点できのこと共通するものがありますね。かたつむりも傍に置いてみました。
2013年5月30日2016年4月3日 投稿者: sonokinoko 梅雨入り ドクダミが咲き出したかと思ったら梅雨入りなんですね、ちやほやされている花よりドクダミみたいにひっそりとした花に親近感覚えます。
2013年4月26日2015年4月30日 投稿者: sonokinoko オオデマリ 小さいのがいっぱい集まっているものって好きです。タラコとかそういうのも。これもちゃんとキノコのカタチの一輪差しです。
2013年4月25日2015年4月30日 投稿者: sonokinoko 鯛釣り草 この頃菌類だけでなくお花にも関心がでてきました。鯛釣り草です。カタチがなんとも神秘的で心臓のようにも見えますね。 それにしてもこのキノコ型の一輪差しは重宝しています、どんな植物とも相性がいいんです。
2012年8月28日2016年4月3日 投稿者: sonokinoko やっとぴったりの 去年の夏にこのキノコ型一輪挿しを購入したのですが、いろいろと試してみましたがしっくりくるものがなく・・・ひまわりときのこなかなかいいんじゃないでしょうか?きのこはやっぱり”陰”のイメージで、ひまわりといえば”陽”のイメージで正反対の者同士の組み合わせって好きなんです。あぁ嬉しいひとつ難題が解けたわ。
2008年9月22日 投稿者: sonokinoko Cosy … isn’t it? やりすぎコージーのゴールデン進出が嬉しいような寂しいような今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さてさて、”cosy”ってどういう意味でしょう。英辞郎によると、 気持ちの良い、心地良い、居心地{いごこち}の良い、温かい、こぢんまりした、心の通いあう、親しみやすい、打ち解けた、和気あいあいとした、くつろいだ、リラックスできる、楽な、便利{べんり}な、アットホームな感じの なれ合いの、結託{けったく}した 慎重{しんちょう}な ううん、確かに!コーズィーです。