奇病日記

ちょうど16年前のあの夏も、今年と同じような猛暑が日本中を襲っていた。
あの日の夕方、熱帯夜続きのせいで寝不足気味のまま、寺院や墓地などが点在する坂の町をフラフラとあてもなく歩いていた。坂を半分ほど上ったところに、その喫茶店はあった。あまりの暑さに耐えきれず、その喫茶店の扉を押した。店に入ってすぐの、座りやすそうな椅子に座りながらアイスコーヒーを注文した。店内は冷え過ぎぐらいだったので急に気分がよくなり、店内を見渡すと、壁に飾ってある絵はがきに釘付けになった。それはキノコが輪になって生えている写真のようだった。マスターはアイスコーヒーを差し出しながら、「気になりますか?」と笑顔で聞いてきた。私はマスターのやけに愛想のいい笑顔に、これ以上話しかけられては大変と無愛想にハイとだけ答えた。マスターもそれを察してか、それ以上は話かけてこなかった。けれど妙なことに、キノコの輪の絵はがきが気になって何度も見入ってしまっていた。今にして思えば、キノコの輪に見入っている様子をマスターが見逃すはずがなかったのだ。

私がマスターに始めて出逢った日、それは同時にキノコ病患者との、はじめての出遭いの日でもあった。この日を境に、私の中の奇妙な扉が開きはじめることになるのである。当時、私はこの世にキノコ病というものがあることさえ知らなかったのだから。

冷えすぎた店内から眺めるガラス一枚外の世界では、百日紅のピンク色はいよいよ濃くて、空に浮かぶ入道雲は今にも動き出しそうなほど鮮やかで、絵はがきを見ているような、しらじらしい眺めだったこと、そしてその時、この光景をいつの日か思い出すであろうことを予感すらしていたのだった。

在り間

Mushroom growing high from a tree

物語とはまさに、普通の意味では存在し得ないもの、人と人、人と物、場所と場所、時間と時間等々の間に隠れて、普段は見過ごされているものを表出される器ではないでしょうか。あいまいであることを許し、むしろ尊び、そこにこそ真実を見出そうとする。それが物語です。